HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > お知らせ
お知らせ 2025.07.18
この記事の関連大学
教育や福祉で交流 中部学院大が協定 タイの国立大と

協定書を交わした本島学長(左)とプーム副学長=関市桐ケ丘の中部学院大関キャンパスで
シーナカリンウィロート大は首都バンコクに本部を置く総合大学。式典にはプーム・ムールシルパ副学長(51)ら30人の訪問団が参加して、中部学院大の本島修学長(76)が協定書に署名した。同大吹奏楽部が両国の国歌を演奏して歓迎した。
式典後、本島学長は「得意な教育分野など、相互の発展に期待している」と展望。プーム副学長は「学生間で交流して学び合い、両国、両大の利益につなげたい」と語った。
9月にもタイの訪問団が再び来日し、具体的な交流内容を議論する。来年3月には両大の教育学部の学生らが互いに訪問する予定。中部学院大が海外の大学と協定を結ぶのは9カ国、12校目。(華原士文)
(2025年7月18日 中日新聞朝刊岐阜県版より)