HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2014.01.08
学生氷上選手権 スピード男子1000 ソチ代表近藤V
日本学生氷上競技選手権第2日は7日、北海道帯広市の明治北海道十勝オーバルなどで行われ、スピードスケート男子1000メートルはソチ冬季五輪代表の近藤太郎(専大)が1分11秒46で優勝した。
女子1000メートルは阿部友香(高崎健康福祉大)が1分20秒84で2連覇した。男子5000メートルは小川翔也(専大)が6分42秒72で制した。全種目で大会新記録が生まれた。
フィギュアスケートはショートプログラム(SP)が行われ、男子は坪井遥司(岡山大)が71.18点でトップに立ち、日野龍樹(中京大)が69.25点で2位につけた。女子は2連覇を目指す西野友毬(ゆうき、明大)が53.33点で首位となった。
(2014年1月8日 中日新聞朝刊21面より)
女子1000メートルは阿部友香(高崎健康福祉大)が1分20秒84で2連覇した。男子5000メートルは小川翔也(専大)が6分42秒72で制した。全種目で大会新記録が生まれた。
フィギュアスケートはショートプログラム(SP)が行われ、男子は坪井遥司(岡山大)が71.18点でトップに立ち、日野龍樹(中京大)が69.25点で2位につけた。女子は2連覇を目指す西野友毬(ゆうき、明大)が53.33点で首位となった。
(2014年1月8日 中日新聞朝刊21面より)