HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2008.11.06
福祉の魅力伝えたい 日福大 きょうからFM三重で
日本福祉大(美浜町)はFM三重で6日から、福祉活動の重要性や魅力を伝えるラジオ番組「にっぷくどおっすか」を始める。放送は毎週木曜日午後8時から30分間。愛知、三重のほぼ全県と岐阜県の一部で聞ける。
津市で福祉施設を経営するパーソナリティーの赤塚浩文氏が同大に企画を打診。同大は、労働環境の厳しさだけが強調されてきた福祉のイメージを好転できればと賛同した。
司会は赤塚氏と、特別養護老人ホームで働いた経験があるリポーターの多田えりかさん。身近な福祉の話題や地域の魅力を伝えるという。
初回放送の収録では8、9の両日に開く大学祭の実行委員の学生が出演してPR。同大の担当者は「今後は教員やOBらに出演してもらい、明るい福祉を伝えられたら」と話している。(字井章人)
(2008年11月6日 中日新聞朝刊知多版より)
津市で福祉施設を経営するパーソナリティーの赤塚浩文氏が同大に企画を打診。同大は、労働環境の厳しさだけが強調されてきた福祉のイメージを好転できればと賛同した。
司会は赤塚氏と、特別養護老人ホームで働いた経験があるリポーターの多田えりかさん。身近な福祉の話題や地域の魅力を伝えるという。
初回放送の収録では8、9の両日に開く大学祭の実行委員の学生が出演してPR。同大の担当者は「今後は教員やOBらに出演してもらい、明るい福祉を伝えられたら」と話している。(字井章人)
(2008年11月6日 中日新聞朝刊知多版より)