進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て

中日新聞掲載の大学記事

2008.10.28

『段ボール城』築城! 映画制作の愛工大が完成

 来年の創立50周年事業として映画制作に取り組む愛知工業大学(豊田市八草町)の学生らが27日、映画用の段ボール製の城を同市広幡町の鈴ケ滝湖周辺に完成させた。

 完成した城は高さ約25メートルで土台は5メートル4方。モチーフとした国宝犬山城(犬山市)の高さを上回る。木で内側を組み、畳サイズの段ボール2千枚と、学生らがスーパーなどを回って集めた5百箱で外壁を作りあげた。

 城は映画を撮影する「築城せよ!」製作委員会の美術担当が中心となって、9月上旬に作業を開始。愛工大の建築研究会のメンバーなど20人も作業に参加した。

 城作りに参加した工学部3年の宮本健太さん(21)は「一つ一つの作業は細かかったが、ここまでできるとは。感動しました」と話す。

 今後撮影を進め、31日のラストシーンの撮影で城は崩される。城の全景写真の公開は、来年7月ごろの映画公開まで控えるという。

(2008年10月28日 中日新聞朝刊県内版より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ