HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2013.04.19
岐阜労働局長 就活生に講義 岐阜経済大
岐阜経済大(大垣市)の授業「キャリア形成」が開講し、岐阜労働局の佐々木秀一局長が、労働法や賢い就職活動の仕方について3年生250人を前に講義した。
佐々木局長は、労働関係の法律、就業規則について22の事例をもとに説明。「辞表を書け」と強要されても合理的な理由がないと解雇できない点や、会社が倒産した場合の未払い賃金の立て替え制度など、トラブル解決法を紹介した。
佐々木局長は学生に対し「就職活動を決して諦めないで」とエール。聴講の学生からは「アルバイトの立場では労働法を意識していなかった。社会に出ても役立てたい」といった感想が聞かれた。(山本克也)
(2013年4月19日 中日新聞朝刊西濃総合版より)
佐々木局長は、労働関係の法律、就業規則について22の事例をもとに説明。「辞表を書け」と強要されても合理的な理由がないと解雇できない点や、会社が倒産した場合の未払い賃金の立て替え制度など、トラブル解決法を紹介した。
佐々木局長は学生に対し「就職活動を決して諦めないで」とエール。聴講の学生からは「アルバイトの立場では労働法を意識していなかった。社会に出ても役立てたい」といった感想が聞かれた。(山本克也)
(2013年4月19日 中日新聞朝刊西濃総合版より)