進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て

中日新聞掲載の大学記事

2008.07.10

障害者の就労をパソコンで支援 可児で17日シンポ

 可児市民のグループ「障がい者パソコンサポーターの会」(中本由美子代表)主催のシンポジウムが17日午後1時から、同市虹ケ丘の名城大学都市情報学部で開かれる。

 同学部の海道清信教授が「パソコンでつながる広がる世界−福祉から就労へ」と題し基調講演。中本代表や同学部教授、障害者の就労に取り組む社会福祉法人代表らがパネル討論する。

 同グループは2000年から障害者のパソコン支援などをしており、今年6月、障害者の就労を掘り起こす新たな活動拠点「障がい者自立支援センター」を発足させた。

 問い合わせは、同センター=電0574(66)8228=へ。

(2008年7月10日 中日新聞朝刊東濃版より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ