HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2011.08.22
天皇杯サッカー県代表決定戦 28日頂上対決へ
■岐阜経済大対NK可児 猛攻5点差
岐阜市の長良川球技メドウで21日、第91回天皇杯全日本サッカー選手権岐阜県代表決定戦(中日新聞社など共催)の準決勝が行われた。
社会人代表のFC岐阜SECONDとNK可児、大学代表の岐阜経済大学、高校生などの代表の帝京大可児高校が出場した。
第1試合のNK可児対岐阜経済大は、前半から同大が猛攻。10〜27分の間に4点を奪い、圧勝した。
■FC岐阜SECOND対帝京大可児高 前半に逆転
第2試合の帝京大可児高校対FC岐阜SECONDは、前半8分に同校が先制。FC岐阜はサイドからの攻撃に重点を置き、相手守備を崩すと22分、29分と立て続けに点を奪い、逆転した。
決勝戦の岐阜経済大対FC岐阜SECOND戦は28日に長良川球技メドウで行われる。
試合結果 岐阜経済大学7−2NK可児、FC岐阜SECOND3−1帝京大可児高校
(2011年8月22日 中日新聞朝刊スポーツ岐阜版より)
岐阜市の長良川球技メドウで21日、第91回天皇杯全日本サッカー選手権岐阜県代表決定戦(中日新聞社など共催)の準決勝が行われた。
社会人代表のFC岐阜SECONDとNK可児、大学代表の岐阜経済大学、高校生などの代表の帝京大可児高校が出場した。
第1試合のNK可児対岐阜経済大は、前半から同大が猛攻。10〜27分の間に4点を奪い、圧勝した。
■FC岐阜SECOND対帝京大可児高 前半に逆転
第2試合の帝京大可児高校対FC岐阜SECONDは、前半8分に同校が先制。FC岐阜はサイドからの攻撃に重点を置き、相手守備を崩すと22分、29分と立て続けに点を奪い、逆転した。
決勝戦の岐阜経済大対FC岐阜SECOND戦は28日に長良川球技メドウで行われる。
試合結果 岐阜経済大学7−2NK可児、FC岐阜SECOND3−1帝京大可児高校
(2011年8月22日 中日新聞朝刊スポーツ岐阜版より)