進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > お知らせ

中日新聞掲載の大学記事

お知らせ  2025.09.05

この記事の関連大学

運動遊び 市内全域で 中津川市教委 中京学院大と連携

壇上の学生と「からだじゃんけん」をする児童=中津川市神坂小で

壇上の学生と「からだじゃんけん」をする児童=中津川市神坂小で

 中津川市教委は本年度、中京学院大(本部・同市)と連携し、大学側が普及に取り組む運動遊び「アクティブ・チャイルド・プログラム(ACP)」の教室を市内全小学校で開催する。4日には落合、神坂小学校で開かれ、子どもたちが楽しく体を動かした。

 ACPは、日本スポーツ協会(東京)が子どもの体力向上に向けて開発した運動遊びのプログラム。同大はスポーツ指導者などを目指す学生の学びにつながればと、学生主体でACPを子どもたちに指導する実習やクラブ活動に力を入れている。昨年度は小学校5校で実施し、効果を感じた市教委が全16校での開催を依頼した。

 神坂小では全校児童40人が体育館に集合。学生・教員5人の手ほどきを受け、「あし手裏剣」「あたま手裏剣」のかけ声で跳びはねたり、しゃがんだりする運動遊びや、全身でグー・チョキ・パーを表現する「からだじゃんけん」などを楽しんだ。

 いい汗を流した同小6年の児童(12)は「いつもの体育より楽しかった」と笑顔。同大3年の伊藤瑠愛さん(21)は「(運動遊びを)ぜひ学校でもやってみて」と子どもたちに呼びかけていた。(小佐野慧太)

(2025年9月5日 中日新聞朝刊東濃版より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ