HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > お知らせ
お知らせ 2022.04.07
この記事の関連大学
名造形大と愛院大 地域活性化で協定 同時の大学祭など検討
北区の名城公園東側にキャンパスがある名古屋造形大と愛知学院大は6日、連携協定を結んだ。ご近所さんの両大が、ものづくりと社会連携という得意分野を掛け合わせ、高齢化が進む周辺地域の活性化などに取り組む。
県内の大学でつくる愛知学長懇話会の単位互換制度を使い、両大の学生が互いの大学の授業を履修しやすくした。語学などで共通のカリキュラムを設定したり、大学祭などを同時開催したりすることを検討。愛知学院大が北区で取り組む地域貢献の活動に、名古屋造形大も加わるという。
名古屋造形大であった調印式で、同大の伊藤豊嗣学長は「愛知学院大は社会連携のアイデアを出し、私たちはアートやデザインで企画を形にしている。それぞれの持ち味を生かし、いろいろな展開ができれば」、愛知学院大の引田弘道学長は「この地域は高齢者が多く、何とか活力ある場所にしたい。この地の利を生かし、学生の行き来を増やし、北区の活性化に寄与したい」と話した。
(2022年4月7日 中日新聞朝刊市民版より)
県内の大学でつくる愛知学長懇話会の単位互換制度を使い、両大の学生が互いの大学の授業を履修しやすくした。語学などで共通のカリキュラムを設定したり、大学祭などを同時開催したりすることを検討。愛知学院大が北区で取り組む地域貢献の活動に、名古屋造形大も加わるという。
名古屋造形大であった調印式で、同大の伊藤豊嗣学長は「愛知学院大は社会連携のアイデアを出し、私たちはアートやデザインで企画を形にしている。それぞれの持ち味を生かし、いろいろな展開ができれば」、愛知学院大の引田弘道学長は「この地域は高齢者が多く、何とか活力ある場所にしたい。この地の利を生かし、学生の行き来を増やし、北区の活性化に寄与したい」と話した。
(2022年4月7日 中日新聞朝刊市民版より)