
「違いを共に生きる」を理念に、一人ひとりの中にある自分らしさを信じ、次代を生き抜く力を育みます
感性工学専攻 ※
ここがポイント
感性工学、情報サービス、デザインなどを学び、人にやさしいコンテンツ制作・システム開発の担い手に。
AI時代の情報化社会の中で起こる問題の本質を捉え、解決への道を見出す力を身につけます。さらに、理系の学びを強化。数学教育にも注力し、基礎から応用まで徹底的にサポート。数学を軸とする客観的な視野・視点を養います。内容詳細コース概要(3年次より)
【感性デザイン工学コース】
人の感性とユニバーサルデザインの観点より、ユーザーの多様性に配慮し、人にやさしく安全で豊かなデジタルライフを提案、創造できる知識やスキルを身につけることで、これからの持続可能な社会に貢献できる力を養います。
【AI・情報システムコース】
AI・IoT・ビッグデータ・ロボットなどの技術を活用して、快適な情報環境の提供、効率的な業務推進のためのアプリやシステムを構築する力、仮想空間と現実空間が高度に融合した社会の実現に貢献するための知識やスキルを学びます。
人の感性とユニバーサルデザインの観点より、ユーザーの多様性に配慮し、人にやさしく安全で豊かなデジタルライフを提案、創造できる知識やスキルを身につけることで、これからの持続可能な社会に貢献できる力を養います。
【AI・情報システムコース】
AI・IoT・ビッグデータ・ロボットなどの技術を活用して、快適な情報環境の提供、効率的な業務推進のためのアプリやシステムを構築する力、仮想空間と現実空間が高度に融合した社会の実現に貢献するための知識やスキルを学びます。
学部・学科一覧
学 部 | 定員 | 学 科 | 定員 | コース | 定員 |
---|---|---|---|---|---|
文学部 | 295 人 | 国文学科 | 95 人 | ||
総合英語学科 | 100 人 | ||||
教育学科 | 100 人 | ||||
人間情報学部 | 200 人 | 人間情報学科 | 感性工学専攻 ※ | 125 人 | |
データサイエンス専攻 ※ | 75 人 | ||||
心理学部 | 180 人 | 心理学科 | 180 人 | ||
創造表現学部 | 295 人 | 創造表現学科 | 創作表現専攻 | 95 人 | |
メディアプロデュース専攻 | 130 人 | ||||
建築・インテリアデザイン専攻 | 70 人 | ||||
健康医療科学部 | 290 人 | 医療貢献学科 | 言語聴覚学専攻 | 40 人 | |
視覚科学専攻 | 40 人 | ||||
スポーツ・健康医科学科 | スポーツ・健康科学専攻 | 100 人 | |||
救急救命学専攻 | 30 人 | ||||
健康栄養学科 | 80 人 | ||||
福祉貢献学部 | 120 人 | 福祉貢献学科 | 社会福祉専攻 | 70 人 | |
子ども福祉専攻 | 50 人 | ||||
交流文化学部 | 280 人 | 交流文化学科 | ランゲージ専攻 | 120 人 | |
国際交流・観光専攻 | 160 人 | ||||
ビジネス学部 | 230 人 | ビジネス学科 | 230 人 | ||
グローバル・コミュニケーション学部 | 60 人 | グローバル・コミュニケーション学科 | 60 人 |
備考
※2023年4月より2専攻制へ(構想中)
お問い合わせ
住所 | 〒464-8671 名古屋市千種区桜が丘23 |
---|---|
電話番号 | 052-781-7084(アドミッションセンター直通) |
HP | https://www.aasa.ac.jp/ |
キャンパス所在地
長久手キャンパス |
愛知県長久手市片平二丁目9 アクセス MAP |
---|---|
星が丘キャンパス |
名古屋市千種区桜が丘23 アクセス MAP |