HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > イベント お知らせ 入試情報 イベント 学生活動 スポーツ 大学野球 イベント 2025.05.13 春のコンサート 迫力の15曲披露 朝日大吹奏楽部 瑞穂市の朝日大吹奏楽部の「春のコンサート」(中日新聞社後援)が10、11の両日、同市別府のココロかさなるCCNセンターであった。人気ポップス曲を中心に約15曲を披露し、迫力ある演奏を届けた。 目玉のマーチングステージは新体操部と共演し、「ミッション・インポッシブル」や「ルパン三世」など、人気映画やアニメの曲を演奏。軽やか... イベント 2025.04.24 愛知淑徳大生が子ども向け催し 米国の大学ならい地域貢献 長久手市の愛知淑徳大の学生が19日、同市卯塚の市南部浄化センター芝生広場で地域貢献を目的とした「The Big Event」を初めて開き、児童らがスポーツ体験などを行った。 同イベントは米国テキサスA&M大学で行われている奉仕活動のイベントで、1982年の開始以来、全米の大学に取り組みが広がっているという。 同大... イベント 2025.04.22 金継ぎ体験 出来上々 金沢工大がワークショップ SDGs(持続可能な開発目標)の理解を深めるワークショップイベントが19、20の両日、金沢市堀川新町の金沢フォーラスで開かれた。金沢工業大(野々市市)が主催し、家族連れらが金継ぎやゲームなどを楽しみながら学んだ。 イベント名は「FORUS FOR EARTH~アースディ~」。20日は、金粉を使って九谷焼の破片を組み合わせ... イベント 2025.04.17 県芸大生ら五重奏団 「ゴーシュ」の世界に 岐阜でコンサート 宮沢賢治の童話「セロ弾きのゴーシュ」を題材にしたコンサートが12日、岐阜市薮田南のサラマンカホールであった。岐阜市出身で国内外で活躍するチェロ奏者の清水陽介さん(22)がゴーシュ役を担当。朗読に合わせて、童話や宮沢賢治にゆかりのある作品など6曲を披露した。 作曲・編曲は作曲家の小笠原彩乃さん(29)が担当。作品をモチーフ... イベント 2025.04.10 県芸大生奏でるジャズ楽しんで 4人組が名東区で22日公演 県立芸術大(長久手市)3年の学生4人がクラシックだけでなくジャズにも興味を持ってもらおうと、22日... イベント 2025.04.03 「食と世界」 教養深める 高校生と名古屋外語大留学生ら交流 「食と世界」をテーマに、県内の高校生が名古屋外国語大の海外留学生や学部生と交流し、考えを深めるイベ... イベント 2025.03.30 名城大生ら7人 夢や挑戦を発表 開学100年へ大会 名城大(名古屋市天白区)で、同大が来年開学100周年を迎えることを記念したプレゼンテーション大会「... イベント 2025.03.12 ほうじ茶 いって味わう 名古屋学芸大 白川茶の本場から茶師招く 大学生がおいしいお茶の入れ方を学ぶ教室が2月28日、日進市の名古屋学芸大であった。同大が連携協定を... イベント 2025.03.02 社会課題の解決案 英語で 南山大でコンテスト 学生チームが発表 孤独や環境問題などの社会課題解決に向けたビジネスアイデアを英語で発表するコンテストが1日、名古屋市... イベント 2025.02.19 皇学館大の音楽劇 5年ぶり復活 来月8、9日 教育学部有志の卒業記念公演 ■「子どもたちに笑顔を」 皇学館大(伊勢市)教育学部4年有志による卒業記念の「4教ミュージカ... 詳しく見る カレンダーを見る