HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > イベント
イベント 2019.01.21
この記事の関連大学
憧れの服を着て子どもたち変身 大垣女子短大で催し

ビニールの服を着付けてもらう子ども=大垣市の大垣女子短大で
地域貢献と、1年間の成果の発表を兼ねた恒例行事で、今年は昨年に続き「大変身!」がテーマ。劇や歯磨き指導、看護師体験など、全5学科がそれぞれの専門に応じて準備した。
幼児教育学科では、10グループほどに分かれ、鬼退治など物語を題材にした体験ブースを作った。ヒーローやプリンセスになりきるブースでは、子どもたちはビニールで作ったスカートやマントを着せてもらい、お城などの絵を背景に、うれしそうに保護者に写真を撮ってもらっていた。
同ブースを準備した1年生の山田百華さん(19)は、「保育園で見たり、先輩たちに聞いたりした服を参考に、子どもたちが憧れるシチュエーションを考えて準備した」と話した。
同学科3年生による音楽劇や、歌手の谷本賢一郎さんによるファミリーコンサートなどもあった。
(服部桃)
(2019年1月21日 中日新聞朝刊広域岐阜版より)