進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > イベント

中日新聞掲載の大学記事

イベント  2018.10.30

この記事の関連大学

これからの社会保障 議員と熱く意見交換 美浜

 知多半島の市議や町議ら約30人を招いた「議員と語る会」が29日、美浜町健康保険センターで開かれ、大学生や地域住民ら約50人がこれからの福祉や介護について議員と熱く意見交換をした。

 知多地域と名古屋市で男女共同参画の啓発活動をしている「地域開発みちの会」が主催。毎年テーマや場所を替えて開いており、20回目の今回は、地域住民の関心が特に高い介護、福祉をテーマにし、会員以外の一般参加も可能にした。

 全参加者は8つのグループに分かれて意見交換。「やさしいまちづくり」を実現するために、「高齢者が能力を発揮できる居場所づくりが必要」「申告しなくても行政が働き掛けて福祉サービスを受けられるように」「老人クラブの高齢化を防ぐ」などと語り合い、グループ代表者がまとめて発表した。

 日本福祉大社会福祉学部2年佐藤真衣さん(20)は「地域で孤立している人を行政だけでなく、地域で支えることが大切と分かった。まずは近所の人に関心を持って、話し掛けることから始めたい」と話した。

(2018年10月30日 中日新聞朝刊知多版より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ

資料請求・願書請求 この大学のHPを見る