HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 学生活動
学生活動 2018.01.20
この記事の関連大学
感謝状 70代の被害防いだ コンビニに豊田署

豊田署からの感謝状を受け取る古谷さん(右)=豊田署で
署などによると、昨年12月21日、市内の70歳代の男性が「携帯電話の未納料金の払い方を教えてほしい」と店を訪れた。男性は「未納料金がある」との内容のメールを受け取り、記載の電話番号に連絡したところ19万5000円を払うよう電話口で指示されたといい、不審に思った店員の古谷栄子さん(62)が110番し、被害を防いだ。
古谷さんは、同店の店長で夫の秀一さん(62)と共に豊田署を訪れ、伊藤清美署長から感謝状を受け取った。
古谷さんは「学生や警察から聞いた詐欺の話が頭に残っていたので対応できた」と振り返り、「まさか自分の周りで起きるとは思っていなかったが、男性から『ありがとな』と言ってもらえた」と話した。
(2018年1月20日 中日新聞朝刊豊田版より)