HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2009.11.06
芸術家志す若者応援 名古屋できょうから「二十歳の記憶展」
芸術家を目指す若者を応援する展覧会「翔(はばた)け!二十歳の記憶展」(中日新聞社後援)が6日、名古屋市中区のCBCスタジオギャラリーで始まる。12月4日まで。
県立芸術大、名古屋芸術大、名古屋造形大の学生と大学院生計29人が出品。油絵、日本画、彫刻、陶器など多彩で、寝転がった木彫りの猫、布で表現された人体の断面図と、感性豊かな作品が並ぶ。
5日は表彰式と内覧会があった。グランプリは名古屋芸術大大学院2年、畠山瑞規さん(26)の「見つけられた世界」。画面全体に絵の具を塗り、塗りムラから見えたイメージを細かく描き込んだ。「心理学のロールシャッハテストのキャンバス版。改良を加えていきたい」と話していた。
中部日本放送(CBC)が開き4回目。入場無料。土日祝日休み。(問)同ギャラリー=電052(241)8111
◇そのほかの入賞
準グランプリ 辻恵(県芸大院1)趙起培(名芸大研究生)▽CBC賞 打田宗平(造形大院2)▽中日賞 加藤清香(県芸大院1)▽県教委賞 長谷川未来(県芸大3)▽市教委賞 長久保怜美(県芸大院1)▽審査員賞 伊藤直志(名芸大3)
(2009年11月6日 中日新聞朝刊18面より)
県立芸術大、名古屋芸術大、名古屋造形大の学生と大学院生計29人が出品。油絵、日本画、彫刻、陶器など多彩で、寝転がった木彫りの猫、布で表現された人体の断面図と、感性豊かな作品が並ぶ。
5日は表彰式と内覧会があった。グランプリは名古屋芸術大大学院2年、畠山瑞規さん(26)の「見つけられた世界」。画面全体に絵の具を塗り、塗りムラから見えたイメージを細かく描き込んだ。「心理学のロールシャッハテストのキャンバス版。改良を加えていきたい」と話していた。
中部日本放送(CBC)が開き4回目。入場無料。土日祝日休み。(問)同ギャラリー=電052(241)8111
◇そのほかの入賞
準グランプリ 辻恵(県芸大院1)趙起培(名芸大研究生)▽CBC賞 打田宗平(造形大院2)▽中日賞 加藤清香(県芸大院1)▽県教委賞 長谷川未来(県芸大3)▽市教委賞 長久保怜美(県芸大院1)▽審査員賞 伊藤直志(名芸大3)
(2009年11月6日 中日新聞朝刊18面より)