HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2009.09.02
岡崎勢が全国活躍 トライアスロンV 愛知学院大4年・大塚さん
岡崎市八帖南町の愛知学院大四年、大塚真弓さん(21)が、8月23日に香川県観音寺市であった「日本学生トライアスロン選手権」で初優勝。来年の世界大学トライアスロン(ユニバーシアード)スペイン大会の出場権を得た。
女子の部には全国から58選手が参加し、スイム(水泳)1.5キロ、バイク(自転車)40キロ、ラン(長距離走)10キロで競った。大塚さんは苦手のスイムで三位の好位置につけ、バイクで逆転してトップに。得意のランで逃げ切り、4度目の出場で初の栄冠に輝いた。
31日に市役所を訪れた大塚さんに、柴田市長は「おめでとう。過酷な競技だが、世界大会に向けて頑張って」と激励。大学卒業後は就職し、競技生活に一区切り付けるという大塚さんは「自己ベストを目指します」と応じた。(中野祐紀)
(2009年9月2日 中日新聞朝刊西三河版より)
女子の部には全国から58選手が参加し、スイム(水泳)1.5キロ、バイク(自転車)40キロ、ラン(長距離走)10キロで競った。大塚さんは苦手のスイムで三位の好位置につけ、バイクで逆転してトップに。得意のランで逃げ切り、4度目の出場で初の栄冠に輝いた。
31日に市役所を訪れた大塚さんに、柴田市長は「おめでとう。過酷な競技だが、世界大会に向けて頑張って」と激励。大学卒業後は就職し、競技生活に一区切り付けるという大塚さんは「自己ベストを目指します」と応じた。(中野祐紀)
(2009年9月2日 中日新聞朝刊西三河版より)