HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2015.05.24
愛知大生が防犯呼び掛け
中村署は、街頭犯罪やニセ電話詐欺の被害防止を呼び掛けるイベントをJR名古屋駅前で開いた。
区連合防犯協議会や県警音楽隊などから約100人が参加。愛知大の学生ボランティアでつくる「愛大防犯ポリス」のメンバーが自転車や住宅の鍵掛けを徹底するよう、通行人や買い物客に訴えた。
鈴川信視署長は「自転車の鍵を掛けていない人の盗難被害が目立つので、ツーロックをお願いしたい」と話した。
(2015年5月24日 中日新聞朝刊市民版より)
区連合防犯協議会や県警音楽隊などから約100人が参加。愛知大の学生ボランティアでつくる「愛大防犯ポリス」のメンバーが自転車や住宅の鍵掛けを徹底するよう、通行人や買い物客に訴えた。
鈴川信視署長は「自転車の鍵を掛けていない人の盗難被害が目立つので、ツーロックをお願いしたい」と話した。
(2015年5月24日 中日新聞朝刊市民版より)