進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て

中日新聞掲載の大学記事

2014.06.24

岐経大留学生と和菓子作り交流 ソロプチ大垣

 国際ソロプチミスト大垣(大橋房子会長)の留学生交流会が大垣市万石の大垣フォーラムホテルであり、同市の岐阜経済大で学ぶ4カ国の16人が、ソロプチミストの会員ら22人と親睦を深めた。

 国際親善と異文化交流を目的に30年ほど続いている恒例行事。参加者は金蝶園(きんちょうえん)総本家の北野英樹社長からアドバイスを受け、上生菓子作りに挑戦した。

 小さな球状のあんを裏ごしした青や紫などのあんで飾ると、アジサイの花のような菓子が完成。味のある芸術に留学生たちが「面白い」と声を上げていた。

 中国出身の経営学部4年米永超さん(22)は「和菓子の色や形に意味があることがわかり、楽しい時間だった」と話した。また、コートジボワール出身の同学部3年カク・ジョセリン・アカさん(24)にクラブ賞が贈られた。(山本克也)

(2014年6月24日 中日新聞朝刊西濃版より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ