HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2014.06.11
卒業生が進路助言 あけぼの学園高 大学生や社会人6人
伊賀市川東のあけぼの学園高校で、2011年度の卒業生6人が講演。全生徒231人に進路を助言した。
日本福祉大社会福祉学部の亀井那美さん(20)は同高の製菓調理系列を卒業し、社会福祉士を目指す。「進学には、生活費や学費などのお金が必要なことも考えて」とアドバイスした。
自動車の変速機を組み立てる会社で働く浦田昌樹君(20)は「仕事には我慢が大切。任される仕事が増えた時にやりがいを感じる」と話した。
同高では2年生で製菓調理、美容服飾、健康福祉、情報教養の4系列を選択し、専門的な授業に臨む。(谷大平)
(2014年6月11日 中日新聞朝刊伊賀版より)
日本福祉大社会福祉学部の亀井那美さん(20)は同高の製菓調理系列を卒業し、社会福祉士を目指す。「進学には、生活費や学費などのお金が必要なことも考えて」とアドバイスした。
自動車の変速機を組み立てる会社で働く浦田昌樹君(20)は「仕事には我慢が大切。任される仕事が増えた時にやりがいを感じる」と話した。
同高では2年生で製菓調理、美容服飾、健康福祉、情報教養の4系列を選択し、専門的な授業に臨む。(谷大平)
(2014年6月11日 中日新聞朝刊伊賀版より)