進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て

中日新聞掲載の大学記事

2014.02.22

リニモ活性化 学生提案 愛知淑徳大生 長久手市長らに報告

 厳しい経営が続くリニモ(東部丘陵線)を活性化しようと、長久手市の愛知淑徳大ビジネス学部の学生が考えた事業提案の報告会が21日、同市役所であった。

 昨年8月に、就業体験で吉田一平市長の秘書を務めた同学部の沢田奈美さん(21)=名古屋市名東区=が、市職員からリニモの厳しい現状を聞いたことなどから、指導教官の上原衛教授に相談。上原教授がビジネス学部の学生に事業提案を呼び掛け、8人が昨年10月から勉強会を重ねてきた。

 報告会には、吉田市長、県職員、リニモを運営する愛知高速交通社員らが出席。「愛・地球博記念公園で学生主催の就活イベントを行う」「駅構内に学生が運営するカフェをつくる」といった学生たちのプレゼンテーションに耳を傾けた。

 吉田市長は「全て面白い。どれも実現可能だと思うので全力でサポートしたい」と絶賛。沢田さんは「プレゼンは緊張したけど良い経験ができた。今後も学生による活性化事業を継続していきたい」と話した。(渡辺健太)

(2014年2月22日 中日新聞朝刊なごや東版より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ