HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2013.12.26
名学院大チーム優勝 名証投資コンテスト
名古屋証券取引所は25日、上場銘柄で仮想の売買を行う「名証株式投資コンテスト」の表彰式を開いた。
今回で4回目。全国から1051人が参加した個人戦の部は、名古屋市南区の高塚直樹さん(56)が3連覇を果たし、名証の畔柳昇社長から表彰状を受けた。
初めて実施した大学生限定のチーム戦の部は愛知や東京などから53チームが参加。名古屋学院大の「なんちゃって選抜」が優勝し、代表者で経済学部4年の福島裕太さんは「地元企業の経営方針や業績を知ることができて有意義だった」と振り返った。
コンテストは10月30日〜12月18日の間に、仮想の300万円を元手に上場銘柄を現実の終値で売り買いし、どれだけ資金を増やせるかを競った。
各部門上位は次の皆さん。
▽個人戦の部
(2)田村収(岡山県津山市)
(3)西脇大智(岐阜県養老町)
▽チーム戦の部
(2)東京家政大「いたちまんず」
(3)中京大「森の動物園」
(2013年12月26日 中日新聞朝刊9面より)
今回で4回目。全国から1051人が参加した個人戦の部は、名古屋市南区の高塚直樹さん(56)が3連覇を果たし、名証の畔柳昇社長から表彰状を受けた。
初めて実施した大学生限定のチーム戦の部は愛知や東京などから53チームが参加。名古屋学院大の「なんちゃって選抜」が優勝し、代表者で経済学部4年の福島裕太さんは「地元企業の経営方針や業績を知ることができて有意義だった」と振り返った。
コンテストは10月30日〜12月18日の間に、仮想の300万円を元手に上場銘柄を現実の終値で売り買いし、どれだけ資金を増やせるかを競った。
各部門上位は次の皆さん。
▽個人戦の部
(2)田村収(岡山県津山市)
(3)西脇大智(岐阜県養老町)
▽チーム戦の部
(2)東京家政大「いたちまんず」
(3)中京大「森の動物園」
(2013年12月26日 中日新聞朝刊9面より)