HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2012.09.11
日本学生対校陸上 女子100、400リレー 中京大・市川短距離 2冠
陸上の日本学生対校選手権第2日は10日、東京・国立競技場などで行われ、男子100メートルはロンドン五輪400メートルリレー5位メンバーの飯塚翔太(中大)が向かい風2.9メートルの悪条件下、10秒71で初優勝した。
女子100メートルも五輪代表の市川華菜(中京大)が11秒75で初制覇した。400メートルリレーで中京大は45秒87で18年ぶりに勝ち、アンカーを務めた市川は2冠となった。
男子走り高跳びは戸辺直人(筑波大)が2メートル22で勝ち、女子棒高跳びは仲田愛(筑波大大学院)が4メートル10で2年ぶり2度目の優勝をした。
男子400メートルリレーは早大が39秒19で勝った。
■市川ごぼう抜き リレーで恩返し
女子100メートルは他を寄せ付けない走り。同400メートルリレーではごぼう抜きと、市川が2種目で圧巻のパフォーマンスを見せた。ロンドン五輪後は時差ぼけの影響で調整が遅れ、スパイクを履いて練習を再開したのは大会の1週間ほど前。レースでは調整不足の影響を少しも感じさせなかった。
「前半遅れる癖があるのでスタートに気を付けた」という100メートルでは、30メートルすぎに抜け出し圧倒。続く400メートルリレーではアンカーを務め、5番手あたりでバトンを受けると青学大、筑波大をゴール手前で抜いた。100メートルを走った後で「エンジンがやっとかかった感じ。思った以上に力が出た」。バトン練習が少なかった分、「ちゃんと渡れば」という思いだったという。
400メートルリレーの優勝は18年ぶり。「知らなかった」と目を見開いた。「私自身は全国大会でのリレー優勝は初めて。五輪までは自分のことに集中していたので、チームに恩返しがしたかった。個人の優勝よりうれしい」と笑い声がはじけた。 (高橋知子)
【男子】▽100メートル (1)飯塚翔太(中大)10秒71(2)竹下(早大)10秒72(3)畠山(中大)10秒74▽400メートルリレー (1)早大(北村、九鬼、竹下、三原)39秒19(2)城西大39秒22(3)中大39秒33▽走り高跳び (1)戸辺直人(筑波大)2メートル22(2)高山(順大)2メートル19(3)衛藤(三重・鈴鹿高専)2メートル19▽十種競技前半 (1)中村明彦(中京大)4078点(2)日浦(東海大)3920点(3)二枚田(中京大)3813点
【女子】▽100メートル (1)市川華菜(中京大)11秒75(2)坂内(東女体大)12秒03(3)立山(筑波大)12秒05▽400メートルリレー (1)中京大(小椋、桐山、中尾、市川)45秒87(2)青学大45秒98(3)筑波大45秒99▽1万メートル競歩 (1)岡田久美子(立大)47分43秒47(2)前田(立命大)48分18秒89(3)山岸(関大)49分9秒64▽棒高跳び (1)仲田愛(筑波大大学院)4メートル10(2)青島(日体大)4メートル05(3)竜田(武庫川女大)4メートル00▽七種競技 (1)赤井涼香(中大)5161点(2)田渕(東海大北海道)5086点(3)諏訪間(国士舘大)5040点
(2012年9月11日 中日新聞朝刊31面より)
女子100メートルも五輪代表の市川華菜(中京大)が11秒75で初制覇した。400メートルリレーで中京大は45秒87で18年ぶりに勝ち、アンカーを務めた市川は2冠となった。
男子走り高跳びは戸辺直人(筑波大)が2メートル22で勝ち、女子棒高跳びは仲田愛(筑波大大学院)が4メートル10で2年ぶり2度目の優勝をした。
男子400メートルリレーは早大が39秒19で勝った。
■市川ごぼう抜き リレーで恩返し
女子100メートルは他を寄せ付けない走り。同400メートルリレーではごぼう抜きと、市川が2種目で圧巻のパフォーマンスを見せた。ロンドン五輪後は時差ぼけの影響で調整が遅れ、スパイクを履いて練習を再開したのは大会の1週間ほど前。レースでは調整不足の影響を少しも感じさせなかった。
「前半遅れる癖があるのでスタートに気を付けた」という100メートルでは、30メートルすぎに抜け出し圧倒。続く400メートルリレーではアンカーを務め、5番手あたりでバトンを受けると青学大、筑波大をゴール手前で抜いた。100メートルを走った後で「エンジンがやっとかかった感じ。思った以上に力が出た」。バトン練習が少なかった分、「ちゃんと渡れば」という思いだったという。
400メートルリレーの優勝は18年ぶり。「知らなかった」と目を見開いた。「私自身は全国大会でのリレー優勝は初めて。五輪までは自分のことに集中していたので、チームに恩返しがしたかった。個人の優勝よりうれしい」と笑い声がはじけた。 (高橋知子)
【男子】▽100メートル (1)飯塚翔太(中大)10秒71(2)竹下(早大)10秒72(3)畠山(中大)10秒74▽400メートルリレー (1)早大(北村、九鬼、竹下、三原)39秒19(2)城西大39秒22(3)中大39秒33▽走り高跳び (1)戸辺直人(筑波大)2メートル22(2)高山(順大)2メートル19(3)衛藤(三重・鈴鹿高専)2メートル19▽十種競技前半 (1)中村明彦(中京大)4078点(2)日浦(東海大)3920点(3)二枚田(中京大)3813点
【女子】▽100メートル (1)市川華菜(中京大)11秒75(2)坂内(東女体大)12秒03(3)立山(筑波大)12秒05▽400メートルリレー (1)中京大(小椋、桐山、中尾、市川)45秒87(2)青学大45秒98(3)筑波大45秒99▽1万メートル競歩 (1)岡田久美子(立大)47分43秒47(2)前田(立命大)48分18秒89(3)山岸(関大)49分9秒64▽棒高跳び (1)仲田愛(筑波大大学院)4メートル10(2)青島(日体大)4メートル05(3)竜田(武庫川女大)4メートル00▽七種競技 (1)赤井涼香(中大)5161点(2)田渕(東海大北海道)5086点(3)諏訪間(国士舘大)5040点
(2012年9月11日 中日新聞朝刊31面より)