HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2012.09.10
伊藤(中京大)100自大会新で連覇 3冠達成
■競泳日本学生選手権
▽第88回▽最終日▽9日▽男女100メートル自由形ほか決勝12種目▽東京辰巳国際水泳場
男子100メートル自由形は、伊藤健太(中京大)が日本歴代2位となる48秒70の大会新で連覇し、50メートル自由形、400メートルリレーと合わせて3冠を達成した。学校対抗得点で中京大は、連覇を狙った女子が271.5点の4位、2年ぶりの優勝を目指した男子が362.5点の2位だった。男子は中大が連覇、女子は鹿屋体大が優勝した。
■日本記録に肉迫
出し切った。スイムキャップの「中京」の文字を誇示する恒例のパフォーマンスさえできなかった。「体がきつくて立っているのもしんどいけど、僕がいいレースをしてチームに刺激を与えたかった」。伊藤は、息を荒くしながら激戦を振り返った。
■エースの使命
中京大の男子は、この日午前の800メートルリレー予選で伊藤を温存して9位。得点の高いリレーで決勝に進めず、優勝は絶望的になった。伊藤は「動揺して涙が出た」と告白するが、沈んだチームの空気を少しでも好転させるのがエースの使命。邪念を振り払って100メートルの決勝に臨んだ。今大会8レース目で体力は限界。しかし、前半50メートルは日本記録を上回るペースで突っ込んだ。ターン後もライバル塩浦慎理(中大)を寄せ付けず、日本記録に0秒21まで迫る快泳で3冠をつかんだ。
■存在アピール
4月の日本選手権では振るわず、ロンドン五輪代表の座を逃した。「もう4月のような失敗はしたくない。100メートルには伊藤健太がいる、というところをもっと印象づけたい」。納得の形で大学での競技生活を終えた自由形のエースは、4年後のリオ五輪に向けて存在をアピールしていく。(斎藤正和)
【男子】▽100メートル自由形 (1)伊藤健太(中京大)48秒70=大会新(2)塩浦(中大)49秒10(3)伊沢(中京大)50秒31▽学校対抗得点 (1)中大401(2)中京大362.5(3)日大352
【女子】▽学校対抗得点 (1)鹿屋体大300(2)日体大288.5(3)山梨学院大288
(2012年9月10日 中日スポーツ9面より)
▽第88回▽最終日▽9日▽男女100メートル自由形ほか決勝12種目▽東京辰巳国際水泳場
男子100メートル自由形は、伊藤健太(中京大)が日本歴代2位となる48秒70の大会新で連覇し、50メートル自由形、400メートルリレーと合わせて3冠を達成した。学校対抗得点で中京大は、連覇を狙った女子が271.5点の4位、2年ぶりの優勝を目指した男子が362.5点の2位だった。男子は中大が連覇、女子は鹿屋体大が優勝した。
■日本記録に肉迫
出し切った。スイムキャップの「中京」の文字を誇示する恒例のパフォーマンスさえできなかった。「体がきつくて立っているのもしんどいけど、僕がいいレースをしてチームに刺激を与えたかった」。伊藤は、息を荒くしながら激戦を振り返った。
■エースの使命
中京大の男子は、この日午前の800メートルリレー予選で伊藤を温存して9位。得点の高いリレーで決勝に進めず、優勝は絶望的になった。伊藤は「動揺して涙が出た」と告白するが、沈んだチームの空気を少しでも好転させるのがエースの使命。邪念を振り払って100メートルの決勝に臨んだ。今大会8レース目で体力は限界。しかし、前半50メートルは日本記録を上回るペースで突っ込んだ。ターン後もライバル塩浦慎理(中大)を寄せ付けず、日本記録に0秒21まで迫る快泳で3冠をつかんだ。
■存在アピール
4月の日本選手権では振るわず、ロンドン五輪代表の座を逃した。「もう4月のような失敗はしたくない。100メートルには伊藤健太がいる、というところをもっと印象づけたい」。納得の形で大学での競技生活を終えた自由形のエースは、4年後のリオ五輪に向けて存在をアピールしていく。(斎藤正和)
【男子】▽100メートル自由形 (1)伊藤健太(中京大)48秒70=大会新(2)塩浦(中大)49秒10(3)伊沢(中京大)50秒31▽学校対抗得点 (1)中大401(2)中京大362.5(3)日大352
【女子】▽学校対抗得点 (1)鹿屋体大300(2)日体大288.5(3)山梨学院大288
(2012年9月10日 中日スポーツ9面より)