HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2012.08.29
教員志望学生が砂で造形に挑戦 美浜で野外実習
東海学園大(みよし市)のスポーツ健康科学部と経営学部で学ぶ教員志望の学生75人が、美浜町小野浦の県美浜少年自然の家周辺で野外運動実習をしている。
中学、高校の体育の教職課程の一環。野外運動実習の指導法を学ぶため、27日から2泊3日でキャンプファイアやウオークラリーに挑んでいる。
28日は小野浦海水浴場で砂を使った造形に挑戦。カメやタコなど自分たちで題材を決め、仲間と協力して砂を盛ったり、海水をかけて固めたりしながら仕上げた。
(2012年8月29日 中日新聞朝刊知多版より)
中学、高校の体育の教職課程の一環。野外運動実習の指導法を学ぶため、27日から2泊3日でキャンプファイアやウオークラリーに挑んでいる。
28日は小野浦海水浴場で砂を使った造形に挑戦。カメやタコなど自分たちで題材を決め、仲間と協力して砂を盛ったり、海水をかけて固めたりしながら仕上げた。
(2012年8月29日 中日新聞朝刊知多版より)