進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て

中日新聞掲載の大学記事

2011.08.10

人工オパール 高校生が実験 名市大薬学部

 高校生に大学の研究を体験してもらう「ひらめき☆ときめきサイエンス」が9日、瑞穂区の名古屋市立大薬学部であり、48人の生徒が人工オパール作りの実験を楽しんだ。

 同大の山中淳平教授と、無重力での実験を担う宇宙航空研究開発機構の田淵光彦主任開発員が指導。国際宇宙ステーション(ISS)内で人工オパール作りに成功した実験の説明を受けた後、生徒たちも1センチ四方の輝く人工オパールを作った。

 生徒たちは「大学の先端研究ができてよかった」「初めての実験で戸惑ったが、うまくできた」などと満足そうだった。

(2011年8月10日 中日新聞朝刊市民総合版より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ