HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > イベント
この記事の関連大学
                                    
                                練習成果 「フェス」で見て 生徒、学生 ファッションステージ 蒲郡で来月1日

講師(後方)が見守る中、モデルの梨杏さん(手前右から2人目)を手本に歩き方を学ぶ参加者=蒲郡市の蒲郡商工会議所で
蒲郡商工会議所で10月18日あったウオーキングのレッスンでは、2校の計21人が、イベントに協力するモデル事務所の指導で歩き方の基本からステップ、振り向き方などを3時間にわたって教わった。
初めは、恥ずかしさと緊張でぎこちなかった動きも練習するうちにみるみる上達。「カメラマンのシャッター時間を考えながらポーズを取って」などのアドバイスをすぐに実践に生かし、「上達が早い」とほめられる一幕もあった。
本番では吉良高は15分、椙山女学園大は20分、ステージに立つ。吉良高生活文化科服飾デザインコース3年の生徒=西尾市=は「本格的にウオーキングを教わり、すごく勉強になった。練習を重ねて素晴らしいステージにしたい」。椙山女学園大生活科学部生活環境デザイン学科3年の稲吉蒼さん=幸田町=は「分かりやすく教えてもらい、参考になった。本番では生き生きとした表情を皆さんにお見せしたい」と抱負を語った。
講師の助手として参加者と一緒にウオーキングしたモデルの梨杏さん(18)は「教わったことを参考にして、本番では楽しくハッピーなステージを演じてほしい」とエールを送った。
イベントは蒲郡市と三河繊維会社で構成する「ミカワ・テキスタイル・ネットワーク協議会」が蒲郡の繊維産業を全国にPRするプロジェクトの集大成。ステージは「東京ガールズコレクション(TGC)」がプロデュースしている。(伊東誠)
(2025年10月28日 中日新聞朝刊東三河版より)