HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 学生活動
学生活動 2024.03.12
名学芸大 村活性化に一役 岐阜・東白川村などと協定 お茶に関心の学生 交流
名古屋学芸大(日進市)は9日、岐阜県東白川村・村茶業振興会と連携協定を結んだ。まずは茶業に関心を持つ学生が村を訪ね、若い力で地域活性化に一役買う。
協定書に連携分野を「茶業振興」「地域活性化関連」「教育・研究・人材育成」と掲げた。役場で3者による調印式があり、杉浦康夫学長が事前に署名した書面に今井敏郎村長、安江美好(みよし)茶業振興会長(75)がサインした。
昨年に続き5月、希望する学生が茶摘みに訪れる。この日は杉浦学長に代わり、岸本満(みちる)副学長が大学を代表して「学生たちが何度か村に伺い、温かく迎え入れてもらって、私を含め、村がどんどん好きになった。新しくお茶のサークルもできる。ますますつながりを深めたい」と述べた。同大の自治体との連携は5カ所目となった。
今井村長は出会いから3年目の念願の協定だとし、「産業文化などいろいろな形で大学のご教示をいただいたり一緒になって活動したりできないか協議してきた。協定を結べ、大変喜ばしい」。安江会長は村の人口が約2000人まで減少したことを憂い、「村民は村が将来どうなるか不安を持っており、都市部や幅広い方々との交流が必要だと常々思ってきた。小さな村だが自然豊か。学生さんたちに山村の人間性に触れてもらいたい」と期待した。(三田村泰和)
(2024年3月12日 中日新聞朝刊なごや東版より)
協定書に連携分野を「茶業振興」「地域活性化関連」「教育・研究・人材育成」と掲げた。役場で3者による調印式があり、杉浦康夫学長が事前に署名した書面に今井敏郎村長、安江美好(みよし)茶業振興会長(75)がサインした。
昨年に続き5月、希望する学生が茶摘みに訪れる。この日は杉浦学長に代わり、岸本満(みちる)副学長が大学を代表して「学生たちが何度か村に伺い、温かく迎え入れてもらって、私を含め、村がどんどん好きになった。新しくお茶のサークルもできる。ますますつながりを深めたい」と述べた。同大の自治体との連携は5カ所目となった。
今井村長は出会いから3年目の念願の協定だとし、「産業文化などいろいろな形で大学のご教示をいただいたり一緒になって活動したりできないか協議してきた。協定を結べ、大変喜ばしい」。安江会長は村の人口が約2000人まで減少したことを憂い、「村民は村が将来どうなるか不安を持っており、都市部や幅広い方々との交流が必要だと常々思ってきた。小さな村だが自然豊か。学生さんたちに山村の人間性に触れてもらいたい」と期待した。(三田村泰和)
(2024年3月12日 中日新聞朝刊なごや東版より)