HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 学生活動

「違いを共に生きる」を理念に、一人ひとりの中にある自分らしさを信じ、次代を生き抜く力を育みます
学生活動 2023.02.24
この記事の関連大学
創作かるた 常滑の伝統学ぶ 商業施設で体験イベント

学生が読んだ札を取り合う子どもたち=常滑市のイオンモール常滑で
とこなめ観光協会常滑支部が昨秋、常滑のまちづくりに関わっている愛知淑徳大の学生有志とともに作成。イベントはイオンモールが企画した。
取り札を並べたテーブル5つを会場に用意し、学生6人が買い物客を呼び込んだ。学生らが「工夫して日本の便器世界一」「味わうは急須で淹れた日本の茶」などと読み上げると、参加者は勢いよく札に手を伸ばしていた。
学生有志の1人で4年の桝田美優里さん(22)は「興味を持ってもらえ、学生側も楽しい。これからもいろんな人に常滑を知ってもらえたら」と話した。(渡辺大地)
(2023年2月24日 中日新聞朝刊尾張版より)