HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て あいちしゅくとく だいがく 私立大学 愛知 愛知淑徳大学 「違いを共に生きる」を理念に、一人ひとりの中にある自分らしさを信じ、次代を生き抜く力を育みます 資料・願書請求 大学TOP 学部・学科・コース 学 費奨学金 取得可能な資 格 卒業後の進路 この大学のHP 各 種お問合せ WEB出願 WEB出願 お知らせ 入試情報 イベント 学生活動 スポーツ 大学野球 学生活動 2025.03.06 愛知淑徳大学 認知症の人 みんなで支えよう 千種区で愛知淑徳大生ら児童向け教室 子どもたちに認知症への理解を深めてもらおうと、高齢者福祉について学んでいる愛知淑徳大(長久手市)の学生たちが4日、富士見台小(千種区)のトワイライトスクールで教室を開いた。紙芝居の上演などを通して、1~4年生の児童40人に認知症の人への接し方を教えた。 区役所などでつくる区地域包括ケア推進会議が企画。同大福祉貢献学部の黒... お知らせ 2025.02.07 愛知淑徳大学 島田学長が退任へ 後任は五島副学長 愛知淑徳大 愛知淑徳大(愛知県長久手市)は、島田修三学長(74)が3月末で退任し、五島幸一副学長(69)を後任とする人事を決めた。新学長の任期は同月31日から2年。 島田氏は短歌界で最高位とされる「迢空(ちょうくう)賞」を2011年に受けた歌人。同大文化創造学部長や副学長などを経て、同年から学長。中日新聞日曜朝刊の中日歌壇の選者を務... イベント 2024.12.17 愛知淑徳大学 社会貢献の輪 広がれ 愛知淑徳大 活動紹介催し 愛知淑徳大の学生団体や社会貢献活動をする企業などが取り組みの内容を紹介し、活動の輪を広げる学内イベント「コラボメッセ」が15日、千種区桜が丘の同大星が丘キャンパスで開かれた。ボランティアに興味のある学生らが紹介ブースを訪れ、関心を深めた。 学生にボランティア活動などを紹介する同大コミュニティ・コラボレーションセンターが主... イベント 2024.12.11 愛知淑徳大学 学び生かし 優しい社会へ 日進で愛院大生らイベント 高齢者や身体が不自由な人も使いやすいユニバーサルデザインとバリアフリーについて知ってもらうイベントが6日、日進市のプライムツリー赤池であった。同市の愛知学院大総合政策学部の3年生16人が企画運営し、多くの子どもたちにスタンプラリーとクイズで楽しく学んでもらった。 (青山直樹) ■バリアフリーの工夫 子どもたちに紹介 ... お知らせ 2024.06.27 愛知淑徳大学 理系人材育成の97校に財政支援 デジタルや脱炭素分野 文部科学省は26日、デジタルや脱炭素分野などの理工系学部を新設・拡充する大学と高等専門学校の計97... お知らせ 2024.06.22 愛知淑徳大学 51校の学部新設など受理 文部科学省は21日、既存組織を改編し、2025年度に学部や学科などを新設する公私立の大学と大学院の... 学生活動 2024.04.10 愛知淑徳大学 大学の魅力 キャッチして ■愛知県が企画 学生制作の広報動画公開 県内の大学の知名度を上げようと、大学生が広報動画を制... 学生活動 2024.02.10 愛知淑徳大学 認知症のお年寄り どう接する 愛知淑徳大生、千種・千代田橋小で「教室」 愛知淑徳大(長久手市)の学生による「認知症教室」が8日、千種区の千代田橋小学校トワイライトスクール... お知らせ 2023.12.12 愛知淑徳大学 名古屋拠点23大・短大 ふるさと納税で支援 市、きょうから寄付募る 名古屋市は市内にキャンパスがある20大学、3短大を支援するため、クラウドファンディング型ふるさと納... 学生活動 2023.12.05 愛知淑徳大学 ぴよどら 新名古屋土産に 愛知淑徳大生ら 和菓子店と開発 名古屋名物のスイーツ「ぴよりん」をモチーフとしたどら焼き「ぴよどら」を、愛知淑徳大(千種区)の学生... 愛知淑徳大学 詳しく見る カレンダーを見る