HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > お知らせ
お知らせ 2022.03.19
この記事の関連大学
名芸大の大岩さんら 若者の感性光る68点 東区で佐藤太清賞美術展

佐藤太清賞の日本画「羊を数える」など入賞、入選作が並べられた展示=東区大幸南1の市民ギャラリー矢田で
絵画、日本画の両部門に応募のあった計145点から、絵画40点、日本画28点を選び、展示。大岩さんの作品は、よく眠れない時に羊の数を数える言い伝えをモチーフにした。
女性3人の寝姿の上に6匹の羊を配し、両者のあわいにはランプが浮かぶ小川を描いた構想力に満ちた労作。審査員から「骨格のしっかりした作品」「発想が面白く、よく工夫が凝らされている」と評価を受けた。
日本画の部では、名古屋造形大3年、福島七海さん(21)=大府市=の「永遠でないもの」も入選。8歳年下の妹が成長する姿に感じた「少女」の時間の有限性を、詩情豊かに表現した。
同展は、京都府福知山市出身で文化勲章を受章した日本画家の佐藤太清さん(1913~2004年)の志を受け継ぐため、同市などが01年から開催している。
(2022年3月19日 中日新聞朝刊市民総合版より)