HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 学生活動 ちゅうぶ だいがく 私立大学 愛知 中部大学 オープンキャンパスカレンダー 入試カレンダー 資料請求 大学TOP 学部・学科・コース 取得可能な資 格 この大学のHP 各 種お問合せ 過去問 WEB出願 WEB出願 お知らせ 入試情報 イベント 学生活動 スポーツ 大学野球 学生活動 2025.06.12 中部大学 ザクロジュースでアレンジレシピ 中部大生×スジャータ 卒業生が橋渡し 中部大(春日井市松本町)応用生物学部の学生たちが、名古屋市拠点の食品大手「スジャータめいらくグループ」と連携し、商品のザクロジュースを使ったレシピ開発に昨年秋から取り組んできた。11日に最終のプレゼンテーションと試食会を学内で行った。両者のコラボは大豆ミートなどと春日井の特産サボテンを組み合わせたレシピ作りに続く第2弾。学生時代... 学生活動 2025.05.17 中部大学 幅広く発信 管理栄養士の魅力 春日井 中部大が定員割れ解消へ奮闘 県内に13ある管理栄養士養成施設の一つ、春日井市の中部大。応用生物学部食品栄養科学科に専門の「管理栄養科学専攻」を設けて16年目となるが、この5年ほどは定員割れに直面している。インスタグラムで企業とメニューの共同開発といった課外活動の写真もふんだんに掲載し、受験を検討する高校生らにアピール。小中学生や保護者にも対象を広げ、今夏に... 学生活動 2025.04.18 中部大学 高蔵寺NT活性 住みつつ貢献 春日井市が認定証を中部大生5人に交付 春日井市の高蔵寺ニュータウン(NT)にある都市再生機構(UR)の物件に住みながら、地域貢献に取り組む中部大(同市)の学生のうち、顕著な実績を上げた5人に、春日井市が16日、「地域貢献活動優秀者認定証」を交付した。 NTの活性化や学生の家賃負担の軽減などのため、2013年度に市と同大、URが地域連携住居制度を始めた。学生た... 学生活動 2025.04.09 中部大学 中部大生、輪島でボランティア活動 中部大(春日井市)の学生4人が、輪島市深見町の旧深見小学校でボランティア活動を行った。同小はNPO法人「紡ぎ組」が拠点を置き、ボランティアや解体業者の滞在場所になっている。 同大ボランティア・NPOセンターの学生は、東日本大震災の被災地で10年以上にわたって支援を続けたほか、能登半島地震でも募金などを実施している。初めて... 学生活動 2025.03.18 中部大学 輪島で中部大生ら ボランティア励む 中部大(愛知県春日井市)の学生4人が17日、輪島市深見町の旧深見小学校でボランティア活動を始めた。... 学生活動 2025.02.28 中部大学 SDGs×食育 かるたで学ぼう ■中部大生が考案→コーミが製造 春日井の三つの児童クラブへ寄贈 持続可能な開発目標(SDGs... 学生活動 2025.01.30 中部大学 仕込みから販売 酒造り現場体験 マーケティング学ぶ中部大生 手応え 中部大(春日井市)でマーケティングを学ぶ経営情報学部3年生が富山県の酒蔵で仕込みに挑戦した純米吟醸... 学生活動 2024.10.13 中部大学 愛岐トンネル群 自転車で行く 来月から試乗体験 通年での観光資源化目指す 春日井市の国登録文化財・愛岐トンネル群(旧国鉄中央線廃線跡)のトンネル内で、長い距離を安全に通行す... 学生活動 2024.09.25 中部大学 中部大生 森を守る力に 春日井 市民団体と除伐活動 春日井市東部の「みろくの森」で21日、木々の生育を促すための除伐活動があった。市内で環境保全活動に... 学生活動 2024.06.29 中部大学 パン作り 中部大生が伴走 岐阜の高校生と開発 8月に無料配布 春日井市の中部大経営情報学部の学生が東濃実業高校(岐阜県御嵩町)の生徒と連携して商品開発したパンの... 中部大学 詳しく見る 中部大学 カレンダーを見る