HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > お知らせ ちゅうぶ だいがく 私立大学 愛知 中部大学 オープンキャンパスカレンダー 入試カレンダー 資料請求 大学TOP 学部・学科・コース 取得可能な資 格 この大学のHP 各 種お問合せ 過去問 WEB出願 WEB出願 お知らせ 入試情報 イベント 学生活動 スポーツ 大学野球 お知らせ 2025.03.15 中部大学 食の未来、安全 学生と考える 研究支援や食育 中部大が東海農政局と協定 中部大(春日井市松本町)と東海農政局は13日、学生の研究支援や食育普及で協力する包括的連携協定を結んだ。東海農政局が学生から研究の相談を受け付けるほか、食育を学べるパネル展示を学内で開くなどして連携を深める方針。 東海農政局は2015年から同大応用生物学部で「我が国の食料事情」や「食の安全」などをテーマに講義を行っていた... お知らせ 2025.02.07 中部大学 特支教育の充実へ 中部大と連携協定 豊田市 豊田市と中部大(春日井市)は6日、豊田市の特別支援教育の充実を柱とした連携協定を結んだ。 豊田市によると、市内の小中学校の特別支援学級の担任のうち「特別支援学校教諭免許」の取得者の割合は16.5%(2023年度)で、全国平均の31%より低い。こうしたことから特別支援教育に強みのある中部大現代教育学部に協力を依頼。新年度か... お知らせ 2024.12.07 中部大学 眠気を眼球の動きで察知 休息促す技術へ応用期待 ■中部大チームが特定 わずかな眼球の動きの変化から人の眠気を検知できることを中部大(愛知県春日井市)の研究チームが突き止めた。脈拍が頭部に引き起こすかすかな揺れを補正する目の動きに着目した研究で、仕事や勉強中の眠気をいち早く察知し、適切な休息を促す技術などへの応用が期待される。(牧真一郎) 中部大の大学院工学研究科... お知らせ 2024.10.09 中部大学 中部大食堂の命名権取得 社名覚えて志望して 湯浅糸道工業社長ら視察 春日井市の中部大で初となる学生食堂のネーミングライツ(命名権)を取得した湯浅糸道工業(名古屋市天白区)の湯浅滋社長(62)らが8日、今月から「湯浅糸道ホール」との愛称をつけてデザインも新しくなった同大の食堂「第1学生ホール」を視察した。(伊藤純平) 副社長らと訪れた湯浅社長は「思ったより目立つね」などと話しながら、同大の... お知らせ 2024.09.27 中部大学 おいしい100円朝食 元気に講義へ 経済支援で中部大提供 学生ら行列 物価高騰に対する経済支援や、朝食を取ることで学生の健康づくりを促進しようと、春日井市の中部大は23... お知らせ 2024.08.06 中部大学 中部大と韓国・円光大 ハンドで友情を育む 交流40周年記念の親善試合 中部大(春日井市)と韓国・円光大学校の交流40周年を記念した「第24回日・韓大学親善ハンドボール定... お知らせ 2024.08.01 中部大学 データサイエンス教育充実へ 中部大、米企業日本法人と協定 ■人材交流や共同研究で連携 人工知能(AI)の研究に力を入れる中部大(春日井市)は31日、米... お知らせ 2024.04.04 中部大学 早起きで“一石三鳥” 中部大、8日から100円朝食 ■食習慣改善 経済負担軽く 駅の混雑解消 学生の食習慣を改善し、時間差通学で最寄り駅の混雑解... お知らせ 2023.11.20 中部大学 サボテン 寄せ植えしたよ 春日井で催し グルメ販売なども 春日井市の特産、サボテンを盛りあげるイベント「スカイサボテン」が19日、市役所隣の文化フォーラム春... お知らせ 2023.10.03 中部大学 起業推進へ産官学が連携 春日井市と商議所、中部大が協定 春日井市と春日井商工会議所と中部大(同市松本町)はスタートアップの推進に関する連携協定を結び、先月... 中部大学 詳しく見る 中部大学 カレンダーを見る