HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 学生活動
学生活動 2018.05.27
この記事の関連大学
空港楽しむガイド本 金城学院大生製作 訪日客向け風呂、食案内

金城学院大の学生が製作した小冊子=中部国際空港で
タイトルは「セントレアですべき25のコト」。空港内で利用できるセグウェイガイドツアーや入浴施設「風の湯」、カプセルホテルをはじめ、すしやラーメンといった空港グルメ、土産店などを、自分たちの切り口で編集した。
携わったのは、国際情報学科と英語英米文化学科の学生23人。昨年夏に、大学の留学生や空港を訪れた外国人にインタビューして、訪日目的などを調査。欧州からの旅行客が、経験や体験を重視するという傾向を把握した。A5判14ページで3000冊を空港会社が発行。
学生たち10人は25日に空港で、到着した外国人に手渡した。英語英米文化学科4年の石原弓子さんは「冊子では、どの国の人にも分かりやすい英語を意識した。ただの移動拠点としてでなく、空港で日本文化を楽しんでもらいたい」と話し、国際情報学科4年の中野満莉菜さんは「滞在中に体験しきれなかったことを、最後に空港で体験することもできる。お店のある空港4階に足を運んでもらえるようになれば」と期待した。
(2018年5月27日 中日新聞朝刊市民版より)