HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2010.01.13
学生は“大手安定志向” 就職人気ランキング
■商社、金融上位 日航は大幅急落
就職情報会社のダイヤモンド・ビッグアンドリードが12日発表した来春就職する学生の就職先人気企業ランキングによると、文系男子は4年連続で三菱商事が1位となった。2位は三菱東京UFJ銀行で、3位に三井物産が入るなど商社や金融に人気が集まった。
文系女子は東京海上日動火災保険が2年ぶりに首位に立ち、2位は三菱東京UFJ銀行。
経営再建中の日本航空は、文系男子が前年の39位から91位に、文系女子も19位から41位に大きく順位を落とした。
ダイヤモンド社は「業績が回復傾向にある業界の中のトップクラス企業に人気が集中しており“大手安定志向”の表れだ」と分析している。
理系男子では、前年10位の東芝が初めて1位になった。2位はパナソニックで、3位はソニー。理系女子は明治製菓が初の首位。2位は資生堂、3位はロッテで、食品会社の人気が高い。
調査は、就職活動をしている大学3年生や大学院生を対象に昨年10月から12月にかけて実施。5730人の回答を集計した。
(2010年1月13日 中日新聞朝刊8面より)
就職情報会社のダイヤモンド・ビッグアンドリードが12日発表した来春就職する学生の就職先人気企業ランキングによると、文系男子は4年連続で三菱商事が1位となった。2位は三菱東京UFJ銀行で、3位に三井物産が入るなど商社や金融に人気が集まった。
文系女子は東京海上日動火災保険が2年ぶりに首位に立ち、2位は三菱東京UFJ銀行。
経営再建中の日本航空は、文系男子が前年の39位から91位に、文系女子も19位から41位に大きく順位を落とした。
ダイヤモンド社は「業績が回復傾向にある業界の中のトップクラス企業に人気が集中しており“大手安定志向”の表れだ」と分析している。
理系男子では、前年10位の東芝が初めて1位になった。2位はパナソニックで、3位はソニー。理系女子は明治製菓が初の首位。2位は資生堂、3位はロッテで、食品会社の人気が高い。
調査は、就職活動をしている大学3年生や大学院生を対象に昨年10月から12月にかけて実施。5730人の回答を集計した。
(2010年1月13日 中日新聞朝刊8面より)