進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て

中日新聞掲載の大学記事

2017.06.17

日中討論会に出場 中国の学生が抱負 知事を訪問

 17日に日進市の名古屋外国語大で開かれる「日中大学生討論会」で討論者を務める日本と中国の学生8人が16日、県庁を訪れ、大村秀章知事に抱負を語った。

 3回目となる今年のテーマは「トランプ時代の日中関係−若者の視点から」。日中の学生が日本語で意見を述べる。中国の天津外国語大で日本語を学ぶ王儷舒(れいじょ)さん(19)は「討論を通じて、両国の友好を促進させる気持ちを伝えたい」と話した。日本人の父と中国人の母を持つ名古屋外大世界共生学科1年の山本裕佳さん(18)は「両方の視点から客観的に討論したい」と語った。

 名古屋外大など主催で、中日新聞社共催。討論会は名古屋外大701教室で午後1時〜4時45分。入場無料。

(2017年6月17日 中日新聞朝刊県内総合版より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ