進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て

中日新聞掲載の大学記事

2017.03.04

防災学習の成果を発表 岡崎 常磐東小6年生12人

 岡崎市常磐東小学校で3日、防災をテーマに1年間学習してきた6年生12人が、学区住民ら約70人を前に成果を発表した。6年生は総合学習の時間を使い、備蓄品や避難に関する住民の意識調査、学区の防災マップ作製、救助法の習得などに取り組んできた。

 発表では、学区内で崖崩れや土石流の恐れがある場所を写真で示した防災マップを紹介したり、災害時に無料で使える自動販売機など役に立つ設備をスライドで説明したりした。身近な衣類などを用いたけがの応急手当ての実演もあった。

 備蓄品について調べた女子児童は「非常食の備蓄を1日分しかしていない家が多かった。防災倉庫に頼らず、自分で備蓄するようにしたい」と話していた。

 学習には、愛知工業大工学部で土木を専攻する学生10人が協力し、防災マップ作りなどで助言してきた。発表会にも参加し、児童たちに笑顔で拍手を送っていた。(森田真奈子)

(2017年3月4日 中日新聞朝刊西三河版より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ