進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て

中日新聞掲載の大学記事

2016.04.20

入賞スイーツ 商品化 津島・コンテスト 「天王祭」表現

 津島市が募集し、2月に最終審査があった「和スイーツ」アイデアコンテストの入賞作品の1つが、市内の洋菓子店の手で初めて商品化された。

 尾張津島天王祭のまきわら船をかたどった菓子「ランタン」。名古屋文理大短期大学部(名古屋市西区)助手の大西梨沙さんが考案し、コンテストで優秀賞を受賞。津島市西柳原町の「パティスリー・シェフ」が商品化した。

 水ようかんを抹茶のケーキで包み、「提灯(ちょうちん)」の部分は蒸して乾燥させたもち米をまぶして再現した。パティスリー・シェフ経営の桑山悦男さん(61)は「形がコミカルで地元の人が見ればすぐに分かる。少しずつ地域に広がってほしい」と話す。

 21日に開幕する「尾張津島藤まつり」(5月5日まで)の期間中、津島神社南門前の観光センターでも不定期販売する。1個350円。(問)パティスリー・シェフ=0567(26)0582

(南拡大朗)

(2016年4月20日 中日新聞朝刊尾張総合版より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ