進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て

中日新聞掲載の大学記事

2015.02.01

物や情報の寿命 人の価値観次第 金沢工大で講座

 野々市市の金沢工業大で31日、科学力養成講座「もう一度小中学校」の第6回「どうして寿命があるのだろう?」があった。

 講座は同大と市の共催。同大の長尾隆司教授が、生物の寿命のメカニズムをはじめ、物や情報などの寿命も解説した。

 物や情報の寿命は人の価値観で決まるとした。

 生物の寿命については、がん細胞は無限に分裂増殖するが、正常な細胞の分裂回数は決まっていること、体内での遺伝情報のコピーにミスがあること、強い毒性がある活性酸素がそのミスを誘発することなどを説明した。

 (松本芳孝)

(2015年2月1日 北陸中日新聞朝刊能登版より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ