進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て

中日新聞掲載の大学記事

2014.12.18

金融の仕組みなど 信金の職員ら講演 岐阜聖徳学園大

 岐阜聖徳学園大は17日、岐阜市中鶉の同大で産学連携講演会を開き、経済情報学部2年の約120人が岐阜信用金庫(岐阜市)の西垣和也営業統括部長代理(53)と県信用保証協会の渡辺直保証一課長(46)から話を聞いた。

 西垣さんは「お客さまの満足度を高めるために」をテーマに、近江商人の心得「三方良し」を紹介。良い商売には社会貢献が重要と指摘した。金融サービスの仕組みや、社会人のビジネスマナーについても説明した。渡辺さんは「リスクを持ちながらも新しいことに挑戦する前向きな考え」と起業家精神の大切さを説いた。金融関係に興味があるという林千晶さん(20)は、「明るく努力していくという起業家精神が将来にプラスになることが分かった」と話していた。(福沢和義)

(2014年12月18日 中日新聞朝刊岐阜近郊版より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ