HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2014.02.05
頭と体の運動楽しく 春日井で健康づくり講座
愛知県春日井市東野町のグリーンパレス春日井で4日、「楽しくできるあたまとからだの健康運動」があり、市民41人が参加した。
大垣共立銀行の高蔵寺支店と東野支店が主催。介護予防につながる運動などを教える中部学院大の非常勤講師高柳竜一さんの指導で、手軽にできる運動を楽しんだ。
参加者は、タオルなどを使って座ったままできるストレッチを体験。利き手と逆の手で行うじゃんけんや、笛の音に合わせて左右に体を動かす運動をした。高柳さんは「普段の生活の中に楽しみながら続けられる運動を取り入れることが大切」と話した。(蓮野亜耶)
(2014年2月5日 中日新聞朝刊近郊版より)
大垣共立銀行の高蔵寺支店と東野支店が主催。介護予防につながる運動などを教える中部学院大の非常勤講師高柳竜一さんの指導で、手軽にできる運動を楽しんだ。
参加者は、タオルなどを使って座ったままできるストレッチを体験。利き手と逆の手で行うじゃんけんや、笛の音に合わせて左右に体を動かす運動をした。高柳さんは「普段の生活の中に楽しみながら続けられる運動を取り入れることが大切」と話した。(蓮野亜耶)
(2014年2月5日 中日新聞朝刊近郊版より)