進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て

中日新聞掲載の大学記事

2013.12.11

世界レスリング 女子48キロ級V 登坂 正賞受賞

■中部運動記者クラブ賞

 2013年度中部運動記者クラブ賞の表彰式が10日、名古屋市内のホテルで行われ、正賞を受賞したレスリング女子の登坂絵莉(20)=至学館大、特別賞を受賞した寺本明日香(18)=レジックスポーツ、星城高男子バレー部を代表して滝沢将吾副主将、奨励賞を受賞した陸上男子棒高跳びの山本聖途(21)=中京大、陸上女子短距離の杉浦はる香(18)=浜松市立高、今井月(るな、13)=本巣SS=が出席した。9月の世界選手権で48キロ級を初制覇した登坂は連覇への決意を示した。特別功労賞の吉田沙保里(31)=ALSOK=は欠席した。

■挑戦者の気持ちで

 初の世界女王に輝いてから3カ月。全日本合宿から表彰式に駆けつけた登坂が受賞の感謝とともに口にしたのは、世界連覇への決意だった。

 「世界選手権で優勝できたけど、これからが勝負になってくる。優勝を積み重ねることが五輪につながる」

 9月の世界選手権。吉田沙保里の強引な誘いに折れ、髪を編み込んで臨んだ。目立つコーンロー。「こんな髪形にしといて絶対に負けられない」。五輪3連覇の先輩に導かれる形で初制覇した。

 「沙保里さんはレスリングはもちろん、それ以外でも尊敬できる存在。人間的に大きいからこれだけの成績を残せる。自分もそんな人間になれれば。沙保里さんの背中を見ながら追いかけていきたい」

 世界大会14連覇の吉田への思いをこう表現した20歳。22日には全日本選手権も控える。「初めて追われる立場の試合。今までと同じ挑戦者の気持ちでやる」。偉大な先輩と同じく、女王に君臨し続けるつもりだ。 (高橋雅人)

◇中部スポーツ賞受賞選手&団体◇

▼正賞
登坂 絵莉(20)(至学館大) レスリング世界選手権の女子48キロ級を初制覇

▼特別賞
寺本明日香(18)(レジックスポーツ) 体操世界選手権で女子個人総合9位。W杯東京大会で優勝
星城高男子バレーボール部 昨年度高校3冠。今年度も全国高校総体、国体制覇

▼奨励賞
山本 聖途(21)(中京大) 陸上世界選手権の男子棒高跳びで日本勢史上最高の6位入賞
杉浦はる香(18)(浜松市立高) 陸上日本選手権女子400メートルを日本歴代2位の記録で初制覇
今井  月(13)(本巣SS) 東アジア大会の競泳100メートル、200メートル平泳ぎで銅メダル

▼特別功労賞
吉田沙保里(31)(ALSOK) レスリング世界選手権女子55キロ級で11連覇。マット外でも活躍

(2013年12月11日 中日スポーツ9面より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ