HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2013.10.08
県内5私大 山崎とパン共同開発 今月と来月、販売
県内の私立大5校の学生が、各大学にちなんだ味付けのパンを山崎製パン(東京都千代田区)と共同開発した。同社の人気シリーズ「ランチパック」の期間限定商品。南山大、名城大、中京大のパンは今月、愛知大と愛知学院大のパンは11月のそれぞれ1カ月間、中部地方のスーパーやコンビニなどを中心に販売する。
南山大はミカエル・カルマノ学長の母国ドイツの料理で、ソーセージをケチャップとカレーで味付けした「カリーブルスト」を具にした。愛知大は中国とゆかりが深いことから、点心の「包子」をイメージした肉まん風の具を挟んだ。
名古屋キャンパスのある八事の地名から、8種類の果物のクリームを挟んだパンを考えた中京大2年の石間千温さん(19)は「試作を重ねた自信作。地元・静岡にいる家族をはじめ、たくさんの人に食べてほしい」と話した。
メーカー希望価格は、130〜170円(税抜き)。 (字井章人)
(2013年10月8日 中日新聞朝刊県内版より)
南山大はミカエル・カルマノ学長の母国ドイツの料理で、ソーセージをケチャップとカレーで味付けした「カリーブルスト」を具にした。愛知大は中国とゆかりが深いことから、点心の「包子」をイメージした肉まん風の具を挟んだ。
名古屋キャンパスのある八事の地名から、8種類の果物のクリームを挟んだパンを考えた中京大2年の石間千温さん(19)は「試作を重ねた自信作。地元・静岡にいる家族をはじめ、たくさんの人に食べてほしい」と話した。
メーカー希望価格は、130〜170円(税抜き)。 (字井章人)
(2013年10月8日 中日新聞朝刊県内版より)