HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2013.09.03
似顔絵 お年寄り笑顔 名古屋造形大生が贈る 小牧・村中
愛知県小牧市村中地区の敬老会が1日、村中会館であり、名古屋造形大(同市大草年上坂)の学生2人がお年寄りに似顔絵を贈った。
2人はともに造形学部イラストレーションデザインコース4年の倉内渚さん(22)と藤田さつきさん(22)。地元の大学を活用しようと、地区が初めて大学を通じて呼び掛け、2人が応じた。似顔絵を描いてもらったのは出席したお年寄り約100人のうち年長の4人。
2人は敬老会の冒頭で撮った写真を基に水彩で表現。「柔らかいタッチで笑顔を描くよう心掛けた」といい、約1時間半で穏やかな表情の似顔絵に仕上げると、「いつまでもお元気で」と声を掛けながら、4人に似顔絵を手渡した。
受け取った4人は照れくさそう。小川ゆり子さん(88)は「ちょっと若すぎますねえ」とほほ笑んだ。(加藤隆士)
(2013年9月3日 中日新聞朝刊近郊総合版より)
2人はともに造形学部イラストレーションデザインコース4年の倉内渚さん(22)と藤田さつきさん(22)。地元の大学を活用しようと、地区が初めて大学を通じて呼び掛け、2人が応じた。似顔絵を描いてもらったのは出席したお年寄り約100人のうち年長の4人。
2人は敬老会の冒頭で撮った写真を基に水彩で表現。「柔らかいタッチで笑顔を描くよう心掛けた」といい、約1時間半で穏やかな表情の似顔絵に仕上げると、「いつまでもお元気で」と声を掛けながら、4人に似顔絵を手渡した。
受け取った4人は照れくさそう。小川ゆり子さん(88)は「ちょっと若すぎますねえ」とほほ笑んだ。(加藤隆士)
(2013年9月3日 中日新聞朝刊近郊総合版より)