HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2013.09.03
まちなかフェス 中心市街地盛り上げ 岐経大、大垣女短の学生
岐阜経済大と大垣女子短大(いずれも岐阜県大垣市)の学生による「まちなか学生フェスティバル」が1日、同市中心街の「元気ハツラツ市」会場であった。
市街地を盛り上げようと、岐経大生でつくる「マイスター倶楽部」が両校の学園祭運営スタッフと連携して実施。ともに秋に開かれる学園祭を視野にさまざまなイベントで来場者を楽しませた。
ステージでは、水まんじゅうなどの大垣名物を早く食べた順に解答権が得られるクイズ大会や、アニメの着ぐるみショーなどを展開した。
テントでは、材料や道具を大垣産でそろえた流しそうめん大会が人気を集め、学生らの管楽器診断や歯の相談コーナーもあった。
学園祭への来場を運営スタッフらがアピール。中心街店舗の商品が当たるビンゴ大会で盛り上げた。大垣女短の「みずき祭」は10月26日、岐経祭は11月16〜17日に予定している。(山本克也)
(2013年9月3日 中日新聞朝刊西濃総合版より)
市街地を盛り上げようと、岐経大生でつくる「マイスター倶楽部」が両校の学園祭運営スタッフと連携して実施。ともに秋に開かれる学園祭を視野にさまざまなイベントで来場者を楽しませた。
ステージでは、水まんじゅうなどの大垣名物を早く食べた順に解答権が得られるクイズ大会や、アニメの着ぐるみショーなどを展開した。
テントでは、材料や道具を大垣産でそろえた流しそうめん大会が人気を集め、学生らの管楽器診断や歯の相談コーナーもあった。
学園祭への来場を運営スタッフらがアピール。中心街店舗の商品が当たるビンゴ大会で盛り上げた。大垣女短の「みずき祭」は10月26日、岐経祭は11月16〜17日に予定している。(山本克也)
(2013年9月3日 中日新聞朝刊西濃総合版より)