HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2013.07.31
献血運動で大臣感謝状 日進市役所 名商大生ら報告
献血運動への協力で厚生労働大臣感謝状が贈られた名古屋商科大(日進市)の学生会執行部のメンバーら6人が日進市役所を訪れ、萩野幸三市長に報告した。
学生会執行部の学生が中心となって、1992年から学内で献血運動を続けている。献血の日に合わせ一般学生に協力を呼びかけ、今までに延べ2000人以上が献血。長年の功績が評価された。
執行部会長の商学部4年平松祐二さん(21)は「献血運動を通じ、僕たち自身も学ぶものがあった。今後も続けていきたい」と意欲。萩野市長は「きっとみなさんの力で救われた命があるはずだ。若い力による社会貢献は大切だ」とたたえた。(坪井千隼)
(2013年7月31日 中日新聞朝刊なごや東版より)
学生会執行部の学生が中心となって、1992年から学内で献血運動を続けている。献血の日に合わせ一般学生に協力を呼びかけ、今までに延べ2000人以上が献血。長年の功績が評価された。
執行部会長の商学部4年平松祐二さん(21)は「献血運動を通じ、僕たち自身も学ぶものがあった。今後も続けていきたい」と意欲。萩野市長は「きっとみなさんの力で救われた命があるはずだ。若い力による社会貢献は大切だ」とたたえた。(坪井千隼)
(2013年7月31日 中日新聞朝刊なごや東版より)