HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2012.04.05
岐阜女子大で希望胸に入学式
岐阜市太郎丸の岐阜女子大で4日、入学式があった。
家政、文化創造両学部と大学院の計313人に、後藤忠彦学長は「確かな知識や技能と思慮深い豊かな心、役立つ実践力を身に付けるよう期待する」と激励。新入生を代表し、家政学部の真久田(まくた)彩さんが「日々の学生生活を意義ある充実した豊かなものにしていく」と誓った。
文化創造学部の在学生3人が書道パフォーマンスを実演。長さ16メートルの布に「我逢人(がほうじん)」と筆を入れて歓迎した。
8日には沖縄サテライトキャンパス(那覇市)の入学式があり、23人が入学や編入する。
(2012年4月5日 中日新聞朝刊岐阜近郊版より)
家政、文化創造両学部と大学院の計313人に、後藤忠彦学長は「確かな知識や技能と思慮深い豊かな心、役立つ実践力を身に付けるよう期待する」と激励。新入生を代表し、家政学部の真久田(まくた)彩さんが「日々の学生生活を意義ある充実した豊かなものにしていく」と誓った。
文化創造学部の在学生3人が書道パフォーマンスを実演。長さ16メートルの布に「我逢人(がほうじん)」と筆を入れて歓迎した。
8日には沖縄サテライトキャンパス(那覇市)の入学式があり、23人が入学や編入する。
(2012年4月5日 中日新聞朝刊岐阜近郊版より)