HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2012.01.31
冬季国体フィギュア 成年男子 県勢V
第67回国民体育大会冬季大会のフィギュアスケートの成年男子フリーと成年女子ショートプログラム(SP)が30日、名古屋市ガイシプラザであった。成年男子はSP1位の小塚崇彦選手(トヨタ自動車)がフリーでも1位、無良崇人選手(中京大)が2位に入り、愛知が優勝した。
成年女子は世界選手権代表の鈴木明子選手(邦和スポーツランド)が軽やかなステップとスピード感のある滑りでSPの首位に立った。後藤亜由美選手(中京大)は12位でフリーに進んだ。
アイスホッケーはアクアリーナ豊橋などであり、県勢は成年男子が準々決勝で香川に惜敗。少年男子は5〜8位決定戦で香川に勝った。
■フリーで奮起誓う 成年女子SP12位 後藤選手
フィギュア成年女子の後藤亜由美選手は出だしのジャンプの着地でつまずき、連続ジャンプでも尻もちをついた。「少し力んでしまった。思い切りやろうとしたけど」と唇をかんだ。
「今シーズンはジャンプを含めて全体的なバランスが崩れている」と調子が上がらないまま迎えた国体。本来の実力は発揮できなかったが、地元ファンの手拍子や熱い声援に後押しされ、ステップやスピンは大きなミスなく挽回した。
31日のフリーに向けては「ファンも仲間の選手も見守ってくれている。状態が悪い中でもできることを頑張って最後までやりたい」と力を込めた。
◇フィギュアスケート 国体第4日(30日・名古屋市ガイシプラザ)
▽成年男子(1)小塚崇彦(トヨタ自動車)249.82点(ショートプログラム83.41、フリー166.41)(2)無良崇人(中京大)235.24点(75.66、159.58)
▽同都道府県成績(順位合計)(1)愛知(小塚、無良)3点
▽成年女子ショートプログラム(1)鈴木明子(邦和スポーツランド)67.02点(12)後藤亜由美(中京大)35.60点
(フリー出場は24位まで)
(2012年1月31日 中日新聞朝刊県内総合版より)
成年女子は世界選手権代表の鈴木明子選手(邦和スポーツランド)が軽やかなステップとスピード感のある滑りでSPの首位に立った。後藤亜由美選手(中京大)は12位でフリーに進んだ。
アイスホッケーはアクアリーナ豊橋などであり、県勢は成年男子が準々決勝で香川に惜敗。少年男子は5〜8位決定戦で香川に勝った。
■フリーで奮起誓う 成年女子SP12位 後藤選手
フィギュア成年女子の後藤亜由美選手は出だしのジャンプの着地でつまずき、連続ジャンプでも尻もちをついた。「少し力んでしまった。思い切りやろうとしたけど」と唇をかんだ。
「今シーズンはジャンプを含めて全体的なバランスが崩れている」と調子が上がらないまま迎えた国体。本来の実力は発揮できなかったが、地元ファンの手拍子や熱い声援に後押しされ、ステップやスピンは大きなミスなく挽回した。
31日のフリーに向けては「ファンも仲間の選手も見守ってくれている。状態が悪い中でもできることを頑張って最後までやりたい」と力を込めた。
◇フィギュアスケート 国体第4日(30日・名古屋市ガイシプラザ)
▽成年男子(1)小塚崇彦(トヨタ自動車)249.82点(ショートプログラム83.41、フリー166.41)(2)無良崇人(中京大)235.24点(75.66、159.58)
▽同都道府県成績(順位合計)(1)愛知(小塚、無良)3点
▽成年女子ショートプログラム(1)鈴木明子(邦和スポーツランド)67.02点(12)後藤亜由美(中京大)35.60点
(フリー出場は24位まで)
(2012年1月31日 中日新聞朝刊県内総合版より)