進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て

中日新聞掲載の大学記事

2011.11.30

障害のある双子の親ら 育児の悩みを共有 中部大

 障害のある双子を持つ家族の交流会が、春日井市松本町の中部大であり、県内を中心に6家族18人が集まった。

 多胎児の母親たちの全国組織「ツインマザースクラブ」(東京)のメンバーのうち、子どもに障害がある母親らがつくるサークル「手をつなぐネットワーク」が開いた。

 就学の不安など当事者ならではの育児の悩みを語り合い、仲間の輪を広げていく狙い。同大や名古屋大、名古屋市立大の教員、学生らが託児をボランティアで引き受けた。

 子どもらはボランティアの膝に抱かれて「アンパンマンマーチ」や「上を向いて歩こう」を歌った。親らは自治体によって異なる支援内容を情報交換し「いろんな人と関われるようにして世界を広げたい」などと話した。(谷知佳)

(2011年11月30日 中日新聞朝刊なごや東総合版より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ