HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2011.08.13
西日本学生ハンド選手権 中京大4年連続準V
■あと1点…大接戦及ばず涙
西日本学生ハンドボール選手権(中日新聞社など後援)は12日、愛知県豊田市のスカイホール豊田で男女の決勝が行われ、中京大(愛知)は延長までもつれ込んだ大接戦の末、関西大に27−28で惜敗。初優勝を逃した。女子は大阪教育大が制した。
■奇跡的な追い上げ
西の王者を決めるにふさわしい大熱戦。終了ブザーが鳴り響くと、死力を尽くした選手たちは肩を落とした。GKの藤戸量介主将(4年)は「ほんの少し、心のスキがあった」と悔しがった。
過去3大会連続決勝で敗戦。リベンジへの執念は表れていた。2点を追う後半残り3分には藤戸が神懸かり的なセーブで追加点を防ぎ、逆に残り4秒で中野が同点シュートをねじ込んだ。奇跡的な追い上げで延長へ持ち込んだ戦いぶりは、鮮烈な印象を残した。
絶対的エースは不在。決勝では上野の8点が最多だった。桑原康平監督(30)は「一昨年まで在籍していた野田(現豊田合成)は司令塔で得点も取った。そんな選手はいないけど、例年以上にまとまっている」と語る。
44人の部員は全員が愛知県豊田市内の寮で寝食をともにする。「ボロい寮ですけど、他のどのチームより部員同士で話をしている」と藤戸主将。コート外でもチーム力を高めてきた。目標は11月の全日本学生選手権の制覇。初の頂を目指し、中京大は“全員ハンド”を磨いていく。 (木村尚公)
(2011年8月13日 中日スポーツ9面より)
西日本学生ハンドボール選手権(中日新聞社など後援)は12日、愛知県豊田市のスカイホール豊田で男女の決勝が行われ、中京大(愛知)は延長までもつれ込んだ大接戦の末、関西大に27−28で惜敗。初優勝を逃した。女子は大阪教育大が制した。
■奇跡的な追い上げ
西の王者を決めるにふさわしい大熱戦。終了ブザーが鳴り響くと、死力を尽くした選手たちは肩を落とした。GKの藤戸量介主将(4年)は「ほんの少し、心のスキがあった」と悔しがった。
過去3大会連続決勝で敗戦。リベンジへの執念は表れていた。2点を追う後半残り3分には藤戸が神懸かり的なセーブで追加点を防ぎ、逆に残り4秒で中野が同点シュートをねじ込んだ。奇跡的な追い上げで延長へ持ち込んだ戦いぶりは、鮮烈な印象を残した。
絶対的エースは不在。決勝では上野の8点が最多だった。桑原康平監督(30)は「一昨年まで在籍していた野田(現豊田合成)は司令塔で得点も取った。そんな選手はいないけど、例年以上にまとまっている」と語る。
44人の部員は全員が愛知県豊田市内の寮で寝食をともにする。「ボロい寮ですけど、他のどのチームより部員同士で話をしている」と藤戸主将。コート外でもチーム力を高めてきた。目標は11月の全日本学生選手権の制覇。初の頂を目指し、中京大は“全員ハンド”を磨いていく。 (木村尚公)
(2011年8月13日 中日スポーツ9面より)
その他の中日新聞掲載の大学記事
お知らせ 2025.07.02