HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > イベント
イベント 2018.11.27
この記事の関連大学
かがやきカレッジ 本年度最後の講演 大垣市・岐経大

グローバル化などを語る棚橋さん=15日、大垣市の岐阜経済大で
本年度は「『人生100年』を学び続ける」をテーマに、7月から8回にわたって開講。同大と大垣女子短大の教授らが、まちづくりや健康、産業などをテーマに話をしてきた。
棚橋さんは自動車や蒸気機関車が発明された産業革命や、半導体やコンピューターが発明されて機械と情報が一体化したデジタル革命など、技術進歩に伴ってグローバル化が進んだと説明。現在はデータを集めて利用する「第4次産業革命」の時代で、日本の強みとして「ものづくりの技術や知識、経験などがある」とした。
日本の産業を支える中小や小規模事業者の承継が進んでいない現状を指摘し、「事業承継で経営者が若返れば生産性向上につながる」として対策の必要性を述べた。(服部桃)
(2018年11月27日 中日新聞朝刊西濃総合版より)